- 中古パソコンに危険性はあるのか?
- 中古パソコンはウイルスに感染してそうで不安…
- 中古パソコンはハッキングのリスクがある?
当記事はこんな疑問に参考になる、中古パソコンのウイルスやハッキングのリスクを含む危険性や対策について徹底解説している記事です。
中古パソコンは使用済みの状態であるため、ウイルス感染等の危険性が心配な方も多いと思いますが、実は中古パソコンは購入経路等によりウイルス感染等のリスクが高まることがあります。
この記事を読むことにより、中古パソコンのウイルス感染・ハッキング含む危険性や、中古パソコンの安全性を高めるための対策について把握することができます。
「危険性はあるのか?」の結論としては、中古パソコンが持つ特性が要因として関係する危険性が存在しますが、しっかりセキュリティ対策をすることで安全性を高めることが可能です。
中古パソコンの危険性やウイルス対策等は、知っておきたいポイントや注意点もありますので、ぜひこの記事を読み進めてみてください。
中古パソコンの7つ危険性とは?…中古パソコンの特性に関係あり
中古パソコンは新品とは違い、前オーナーによる使用済みの状態であることや、ショップだけでなくフリマアプリなど様々な購入場所があるなど、中古パソコンならではの特性を持ちます。
そのため、中古パソコンならではともいえる、以下↓の7つの危険性が潜んでいることがあります。
以下↓にそれぞれ詳しく徹底解説しています!
前オーナーによるウイルス残存…きちんと初期化しないとウイルス残存の可能性
中古パソコンは新品時よりも安く購入できるメリットがある反面、前オーナーによるウイルス感染のリスクがあるという点も念のため意識しておいた方がよいでしょう。
個人間取引の中古パソコンは、格安・あるいは無料でパソコンが手に入る可能性があるというメリットがある反面、ウイルス感染のリスクもあるというデメリットも存在します。
意図的ではないにしろ、不注意でウイルスに感染している場合もあります。逆に全て善良な方とは限らず、悪意があり作為的に不正なソフトウェアを入れる可能性もないとは言い切れません。
ですので、中古パソコンは十分に注意して購入することも大事です。もし心配な方は、専門知識があり、緻密なチェックのできる信頼性ある販売元から購入することも検討しましょう。
>>専門性・信頼性あるおすすめ中古パソコンショップはこちら
ハッキングのリスク…実は新品よりもハッキングのリスクが高い可能性はある
中には「中古パソコンはハッキングされる危険性があるのでは?」と不安に思う方もいると思いますが、実は中古パソコンは、ハッキングのリスクが新品のパソコンよりも高い可能性はあります。
なぜなら中古パソコンは、前オーナーにより使用済みの状態であることを含む、中古パソコンの特性に関連する以下↓の理由があるためです。
中古パソコンは、新品に比べて価格が安いという大きなメリットがありますが、上記のようにハッキングのリスクは0%とは言い切れません。
安全に利用するためには、悪質なパソコンを取り扱わない信頼できる販売元から購入することや、日頃からセキュリティ対策を心がけることも重要です。
>>中古パソコンを安全に利用するためのセキュリティ対策等はこちら!
不正なOS・ソフトウェアが搭載されている危険性…特に多い不正Office
中古パソコンの提供元が悪質である場合などは、不正なOSやソフトウェアが搭載されている危険性があることも頭に入れておいた方がよいでしょう。(※突然使用できなくなるなどの危険性がある)
特に多いのは、不正なMicrosoft Officeの搭載です。[Microsoft Officeとは、文書作成(Word)、表計算(Excel)、プレゼンテーション作成(PowerPoint)等が利用できる、世界的なソフトウェア。]
Microsoft Officeは非常に高額(おおよそ3万円台~4万円台程)です。高額なMicrosoft Officeを不正に中古パソコンに搭載させ、格安な中古パソコンとして販売しているケースが往々にしてあります。
不正なMicrosoft Officeを見分けるのは困難な場合がありますが、まず見ておきたい見分け方は販売価格です。Microsoft Office搭載であるのに、格安な中古パソコンは注意しておきましょう。
上記↑の参考価格からも、Microsoft Officeを搭載する場合の価格は、安くでも3万円台後半~4万円以上になることがほとんどです。その価格以下の場合は慎重に検討しましょう。
加えて、Officeよりかは少ないと考えられますが、OSも不正なOSである場合もあります。(OSとはパソコンを動かすための基本的なソフトウェアで、Windows11やWindows10などにあたる。)
事例として、Windows EnterpriseというOSを搭載した中古パソコンが出回っていることがあります。(こちらは多くの場合、大企業向けのライセンスのため、ライセンス違反の可能性が高い。)
ライセンス違反が発覚した場合、突然使用できなくなる可能性などがありますので、ライセンス違反が疑われる中古パソコンは購入を避けておいた方がよいでしょう。
以上のような不正なOSやソフトウェアは、突然使用できなくなる可能性や、ソフトウェア自体にウイルスが仕込まれている可能性があるなどの危険性があるため、充分注意する必要があります。
もし不正なOSやソフトウェアの搭載が不安な際は、Microsoft認定再生PC事業者のパソコン市場の中古パソコンがおすすめです!
パソコン市場は、日本でも数少ないMicrosoft認定再生PC事業者であり、Microsoft正規ライセンスが付与される極めて安全性が高く安心できるショップと言えます。
>>Microsoft認定再生PC事業者であるパソコン市場の詳細はこちら!
購入経路によるウイルス感染リスク…中古パソコンは様々な購入経路あり
昨今、中古パソコンは専門ショップのほか、ネットオークションやフリマアプリなどの個人でも売買できる媒体が増え、様々な場所で購入できるようになりました。
【参考】中古パソコン買うならどこ?販売経験者が特徴や危険性など徹底解説!
ですが購入できる場所が豊富になった反面、中古パソコンは購入経路等によりウイルス感染リスクはゼロではないなどの注意点もあります。
特にネットオークションやフリマアプリ、個人間取引などは安く買える可能性がある反面、念のためにはウイルス感染のリスクも考えておくことも重要です。
中古パソコンは、購入経路によってウイルス感染のリスクが大きく異なります。不安な際は信頼できる専門ショップから購入するなど、十分な注意を払って購入するようにしましょう。
>>信頼性の高いおすすめ中古パソコンショップはこちら!
OSやソフトウェアの脆弱性…中古パソコンの更新状況は最新でない場合あり
OS・その他ソフトウェアの脆弱性に関するリスクもあります。更新されていない古いOSやソフトウェアを使用することもウイルス感染のリスクが高まります。
特に中古パソコンの場合、OSやソフトウェアの更新状況は最新でない場合があります。
ただしOSのアップデートは、Windows 10以降は設定を変更しない限り、デフォルトで自動アップデートが有効になっているため、パソコンを使うことで自動でアップデートが開始されます。
※OSやソフトウェアの更新については、中古品・新品に関わらず、基本的にユーザーご自身で管理する必要があることも頭に入れておきましょう。
中古パソコンのOSやソフトウェアの脆弱性は、ウイルス感染等のリスクを非常に高めます。安全に中古パソコンを活用するには、日々のセキュリティ対策が重要です。
>>中古パソコンにおけるセキュリティ対策はこちら!
ハードウェアの不具合…中古パソコンは使用頻度に関連する故障のリスクあり
中古パソコンは価格の安さ含む大きなメリットがある反面、程度の差こそあれ基本的に前オーナーによる使用済みの状態です。
ゆえに使用回数を重ねたことに関連する故障のリスクが存在します。中古パソコンのハードウェア故障のリスクとして、以下↓のようなものが挙げられます。
パソコンは精密機械ということもあり、以上のように中古パソコンは故障のリスクがありますが、実は新品のパソコンでも使用して間もないのに不具合が起こることもあります。
新品のパソコンであるのに故障する原因は、主に製造や設計で発生する不備が挙げられます。(製造過程での部品の不良や部品の組付けミスなど。そのため新品はメーカー保証1年が基本的に付く。)
中古パソコンも精密機械である以上、故障のリスクは避けられませんが、いくつかの対策をとることで故障のリスクを軽減することは可能です。
例えば、専門性があり信頼できる販売店を選ぶことや、冷却ファンのホコリ取りなど定期的な清掃を行うことなどにより、故障のリスクを軽減できます。
万が一のことも考え、重要なデータは定期的にバックアップを取ることも大事です。
中古パソコンは様々な購入場所があり、保証も様々です。もし中古パソコンに不安を感じる際は、信頼できる安心の保証を備える中古パソコン専門ショップがおすすめです。
実はメーカー保証1年と同等期間の1年保証を設ける専門ショップがあります。評判・口コミも良好で専門性・信頼性の高いショップを以下↓に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
>>専門性・信頼性があり1年保証を設けるおすすめ中古パソコンショップはこちら!
メーカー保証の対象外…不安な際は保証の充実しているショップでの購入が◎
中古パソコンは、メーカー保証期間が終了していることが多く、そして一度販売済みという観点からも、一般的にメーカー保証の対象外です。
メーカー保証の対象外の場合、メーカー先に修理依頼をしても有償修理となったり、年式等によってはメーカー修理ができないこともあるため、中古パソコンの大きなリスクの一つと言えます。
メーカー保証の対象外の中古パソコンは上記のリスクがありますが、中古パソコンショップが独自に保証期間を設けていることも多くあります。
中古パソコンショップの保証期間は、ショップによって異なり、保証内容も様々です。ですので中古パソコンの安全性を意識する場合、保証期間含む保証内容をしっかり確認することが大切です。
メーカー保証の点で不安を感じる際には、メーカー保証1年と同等期間の1年保証を設けるおすすめ中古パソコン専門ショップを以下↓に紹介していますので、参考にしてみてください。
>>長期保証を設けるおすすめ中古パソコンショップはこちら!
そもそもウイルスやハッキングとは?それぞれがもたらす深刻な被害
以上、中古パソコンが持つ危険性について解説しましたが、そもそもウイルスやハッキングとは何なのかと疑問に思う方もいるかもしれませんので、これらについて解説します。
以下↓にそれぞれ詳しく解説しています。
ウイルス(コンピュータ・ウイルス)…侵入されると様々な被害をもたらす
パソコンのウイルスは正式名称を「コンピュータ・ウイルス」と言い、他のプログラムに悪影響を及ぼし、勝手に増殖したり、データを破壊したりするなどの悪質なプログラムのことを指します。
俗にいう感染とは、悪質なプログラムがパソコンの中に勝手に侵入してしまった状態です。
コンピュータ・ウイルスにパソコンが感染した場合の被害は、作成したファイルの破壊やシステムの動作不良など多岐にわたります。
ウイルスの感染経路はインターネットや不正なソフトウェアを入れるなど多岐に及びますが、きちんと対策を行うことでリスクを低減することはできます。
ウイルスは様々な被害をもたらしますので、ウイルスに感染しないよう日頃から注意し、適切な対策を行うことが重要です。
>>中古パソコンを安全に使用するためのセキュリティ対策はこちら!
ハッキング…パソコンやネットワークに侵入しデータ窃取やシステム破壊を行う
ハッキングとは、パソコンやネットワーク等に不正に侵入し、個人情報等を盗み出したり、システムを破壊したりする行為を指します。
ハッキングの目的も様々で、個人情報等の情報窃取や、システム破壊、不正な操作をさせるための不正アクセス、金銭目的など多岐に及びます。
もしハッキングされた場合、個人情報の漏洩や財産的な損害など、以下↓のような深刻な被害が発生することが想定されます。
ハッキングの手口は、ウイルスに感染させ情報を盗んだり、パスワードを推測・突破し不正に侵入する、ソフトウェアの脆弱性を突くなど非常に多様で、日々新たな手法が開発されています。
ハッキングは、個々の生活に大きな影響を与える深刻な問題です。常に最新の情報を収集し、適切な対策を講じ安全性を高め、ハッキングのリスクを低減することが重要と言えます。
>>中古パソコンの安全性を高めるための対策はこちら!
中古パソコンの安全性は適切な対策を行うことで高められる
中古パソコンは安く手に入る大きなメリットがありますが、様々な販売元があること、前ユーザーの利用など特有の特性があるため、セキュリティリスクが新品に比べて高いのは事実です。
しかし、以下の対策をしっかりと行うことで、安心して中古パソコンを利用できます。
以下↓にそれぞれ詳しく解説します!
信頼できる販売元を選ぶ…中古パソコン専門ショップがおすすめだが注意点も
中古パソコンは様々なネットオークションやフリマアプリなど、様々な購入先がありますが、信頼できる販売元を選ぶことで飛躍的に安全性を担保することが可能です。
中でも中古パソコンを専門に取り扱う中古パソコンショップがおすすめです。専門的に取り扱うため、当然専門性も比較的高く、その分信頼性も高くなります。
中古パソコンの安全性は、信頼できる販売元を選ぶことで大きく左右されます。
※ただし注意点として、パソコンショップという名称があるからといって、全てにおいて信頼できるショップとは限らないことが挙げられます。
過去のニュースでは、不正コピーしたパソコンを店頭で販売したため、中古パソコンショップ店長を含む4人が逮捕された事件もあります。
【参考】著作権法違反容疑で男を逮捕、不正コピーしたWindowsパソコン販売 | 日経クロステック
ですので、中古パソコンショップでもどういったショップなのかをあらかじめ確認することで、信頼できるショップを選べる可能性が広がります。
>>信頼性あるおすすめ中古パソコンショップはこちら
信頼できる中古パソコンショップの選び方…特に意識しておきたいポイント!
信頼できる中古パソコンショップの選び方は、以下↓の点を意識してみてください。
中古パソコンは、新品に比べて価格が安く、環境にも優しい選択肢です。ただしリスクもあるため、信頼できるショップから購入することで安心して中古パソコンを利用できます。
>>信頼性の高いおすすめ中古パソコンショップはこちら
購入後以降もセキュリティ対策を行う…セキュリティ脅威は日々進化している
中古パソコンに限らず、パソコン購入後以降もセキュリティ対策を施すことは非常に重要で、ウイルスやハッキング対策において必要不可欠です。
ハッカーやサイバー犯罪者は、常に新しい攻撃手法を開発し、セキュリティ対策を破ろうとしているため、セキュリティ脅威は日々進化していると言えます。
セキュリティ対策を怠ると、ウイルス感染やハッキングのほか、情報漏洩や不正アクセスのリスクも生じるため、日ごろから以下↓に挙げるセキュリティ対策を行っておきましょう。
中古パソコンは適切な対策を行うことで、新品と同様に安全に利用できます。日頃からセキュリティ意識を持ち、最新の情報を入手しておくことも大切です。
※セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)は必ずしも必須というわけではない
中にはウイルスが不安なため、セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)を導入しようと考える方もいるかと思います。ただし全てにおいてセキュリティソフトが必須というわけでもありません。
なぜなら、直近のWindows10・11やAppleのmacOSは、標準搭載されているセキュリティ機能で一定のセキュリティ水準を保ち、ある程度安全に使用することができるためです。
直近のWindows10や11、macOSには標準で搭載されているセキュリティ機能があり、ごく一般的な多くのユーザーにとってはこれだけで十分な場合が多いです。
以上のことから、不審なウェブサイトにアクセスしないなど、日ごろからセキュリティ対策を行っており、かつ一般的な用途であれば別途セキュリティソフトは必須というわけではありません。
※ただし、ビジネスとして機密情報など高度な取り扱いをされる方、よりハイレベルなセキュリティ機能が必要な方等は、セキュリティソフトの導入を検討した方がよいでしょう。
セキュリティソフトは、セキュアブラウザ機能などOSに標準搭載されているセキュリティ機能よりも高度な機能が搭載されています。
もしセキュリティソフトを導入する際は、日本のセキュリティソフト市場で長年トップシェアを維持しているウイルスバスターというソフトがありますので、検討してみてください。
ウイルスバスターのご購入はこちら
購入後に初期化する ※ただし正しい手順で慎重に初期化する必要あり
もし可能な場合は、中古パソコンの購入後に初期化(工場出荷時の状態に戻す)を行うことも安全性を高めるうえで有効です。
もし中古パソコンにウイルスやハッキングソフトなどの有害なプログラムやソフト等が入っていたとしても、初期化を行うことで削除することができます。
ただしパソコンの初期化は、正しい手順で初期化しないと以前のデータが残る可能性や、非常に時間がかかるなどの注意点があることも把握しておきましょう。
パソコンの初期化方法は、Google等で「パソコン 初期化」などのワードで検索すると数々の情報があります。パソコン初心者の方も正しい手順を踏めば初期化は可能です。
ただし、正しい手順で慎重に進める必要がありますので、もしご自身でパソコンの初期化をするのが不安な場合は、信頼性の高い中古パソコンショップで購入することも検討してみてください。
信頼性の高い中古パソコンショップは、専門性も高く厳格なデータ消去・初期化を行い販売しますので、パソコンがきちんと初期化されているか不安な方にも強くおすすめです。
>>信頼性の高いおすすめ中古パソコンショップはこちら
安全性ある中古パソコンの購入先は「パソコン市場」がおすすめ!
中古パソコンは様々な販売元があるが故のリスクもあります。そのため、より安全性を意識する際は「専門性・信頼性の高い中古パソコン専門ショップ」で購入することがおすすめと言えます。
ただし、中古パソコンショップにも多様なショップがあるため、様々なショップの中から専門性・信頼性あるショップを選択することが安全面においても重要です。
中でも、中古パソコンを専門に取り扱うショップ「パソコン市場」は、日本でも数少ないマイクロソフト認定再生PC事業者であり、安全性に重きを置く際にも強くおすすめです。
パソコン市場は、福岡県福岡市に本社を構える株式会社メディエイターが運営する、パソコン専門ショップであり、新品のパソコンも一部あるほか、中古パソコンを専門に取り扱っています。
パソコン市場の評判は5点満点中平均4.06(レビュー件数計434件)(調査時点 計5店舗リサーチ)と、平均以上の評価で利用者の声も上々です。
【参考】【評判・口コミ】パソコン市場(中古パソコン市場)徹底解説!
当サイト別記事にて、数あるショップの保証面・商品ラインナップ・オプションサービスなど総合的に比較しましたが、パソコン市場はおすすめランキング1位となっています。
【参考】販売経験者が教える中古パソコンおすすめショップ【徹底解説】
さらにパソコン市場がおすすめである理由は、安全性において以下↓のメリットがあるためです。
以下↓それぞれ詳しく解説しています!
日本でも数少ないマイクロソフト認定事業者(より公正性あるパソコン)
パソコン市場を運営する株式会社メディエイターは、マイクロソフト認定再生PC事業者です。こちらはどの事業者でも認定事業者になれるわけではなく、日本でも数社しかありません。
【参考】安心して利用できる再生 PC – マイクロソフト 著作権保護 – Microsoft Partners
マイクロソフト認定事業者になるには、財務の安定性や強力な信用履歴、適切なセキュリティ対策といった難度の高い条件があり、どんな会社も認定事業者になれるわけではありません。
そしてマイクロソフト認定再生PC事業者の中古パソコンは、Windows正規ライセンス品という証になります。そのため、海賊版や不正なソフトウェアが不安という方にもおすすめです。
さらにマイクロソフトは、認定再生PC事業者にハードウェアの点検整備・データ消去を含め厳しい品質基準を要求します。
そのためパソコン市場の中古パソコンは、より専門知識・技術・品質管理に優れた環境下のもとで販売されていると言え、安全性を重視する際に強くおすすめです。
100項目にも及ぶ品質動作チェックを行う(業界トップクラスの品質)
中古パソコンは価格の安さ・環境に優しいなど数々のメリットがある反面、使用頻度による故障などのリスクが潜んでいる可能性があるため、販売前の検品・動作確認は非常に重要です。
そのためほとんどのショップは検品・動作確認を実施しますが、中でもパソコン市場は、上記マイクロソフトの基準に加え、100項目の品質チェックを行い不良率ゼロに取り組んでいます。
徹底した管理のもとマイクロソフトが定める厳しい基準に加えて、当社独自の100項目品質チェックの工程を組み「不良率“ゼロ”」を目指しています。
出典:当社の中古パソコンのこだわり パソコン市場
(最終閲覧日:2024年9月24日)
100項目の品質チェックは、仕入れ先チェックから始まり、仕入れ運搬・動作チェック・安全性チェックなど、非常に多岐にわたります。
\ パソコン市場公式サイト内からの引用 /
着荷時の一次チェック
出典:当社の中古パソコンのこだわり パソコン市場
7.消去ソフトを使ったデータ消去処理のチェック
8.付属品の有無/チェック
9.通電のチェック/通電・アクセスランプのチェック
10.電源起動チェック
11.液晶のムラ/ドット・ライン抜け/ちらつき/破損チェック
12.BIOS起動チェック
13.キーボード動作チェック
14.光学ドライブ読込み/ドライブ内部の残留物チェック
15.ドライブベゼルの形状・固定チェック
(最終閲覧日:2024年9月24日)
※中古パソコンは精密機械であるため、輸送上のトラブル等により検品・動作確認を実施しても何らかの不具合が起こる可能性はゼロとは言い切れません。
(新品でも製造上の不備等が原因の初期不良が起こる場合もあり)
ですがパソコン市場はマイクロソフトの定めた基準に加え、さらに100項目の品質チェックを実施する、極めて意識の高い中古パソコンの安全性に対する取り組みを行っていると言えるでしょう。
前利用者のウイルス残存や不正なソフトは、そのプログラム自体を消すことが重要です。パソコン市場は復元不可能な方法でデータ消去を行い、なおかつWindows正規ライセンスで再生されます。
ですので、前利用者のウイルス・不正ソフト残存が不安な方や、中古パソコンの安全性が不安な方にもパソコン市場 公式オンラインショップはおすすめです!
パソコン市場は優秀な保証期間あり!(平均以上の非常に長期的な保証期間)
パソコン市場は優秀な保証期間があることも大きなメリットです。中古パソコンは通常1年間の保証期間が付与されます。こちらの期間は中古パソコンとしては非常に長期的な保証期間です。
中古パソコンの保証期間 | |
---|---|
一般的な中古パソコンショップ | 10日・14日・30日・90日間など… |
パソコン市場の場合 | 1年間の保証を付与! |
保証については、中古パソコンの購入を検討する上で非常に重要な要素です。保証制度が充実しているショップを選ぶことで、安心して中古パソコンを利用することができます。
さらに通販(パソコン市場 公式オンラインショップ)にて購入した中古パソコンは、理由を問わず30日間は返品・交換が可能な期間も設けています。
※通販の中古パソコンに限る。送料・振込手数料等はお客様ご負担。
※パソコン市場の規約に則り利用する必要あり。
一般的なショップは、都合返品が可能な期間は設けていません。都合返品はショップの負担が大きく、法律上も商品に瑕疵がある場合等を除き、お客様都合の返品に応じる必要はないためです。
※クーリングオフ制度は訪問販売や電話勧誘販売で適用され、通販や店頭購入は対象外です。
中には都合返品が可能な期間を設けるショップもありますが、パソコン市場の30日間は最長級の期間です。
中古パソコンは使用済みのため不安はつきものです。都合返品が可能な期間を設けるショップは、中古パソコンに不安を感じるユーザーにも寄り添った優秀なサービスを提供していると言えます。
優秀な保証期間のある中古パソコンショップを選ぶことは、中古パソコンの安全性においても非常に重要です。
以上のことから、パソコン市場は中古パソコンの安全性が不安な際に特におすすめであり、なおかつ中古パソコンに不安を感じる方にも強くおすすめできるショップと言えます。
パソコン市場はオンラインショップだけでなく、日本各地に25の実店舗あり!
昨今オンラインショップのみで運営するショップも増えてきましたが、パソコン市場はオンラインショップだけでなく、日本各地に25の実店舗も運営しています。
パソコン市場・運営企業の概要など | |
---|---|
商号 | 株式会社メディエイター /Mediator co.,ltd(英文) |
ショップページ | パソコン市場 公式オンラインショップ |
設立 | 2003年8月20日 |
本社 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目9番35号 トウセン天神ビル8階 |
事業所 | 通信販売部/関東統括部/商品統括部 商品センター(福岡県/東京都) 【実店舗数:25店】 福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、 東京都、京都府、広島県、山口県 |
中古パソコンの購入において、オンラインショップだけでなく実店舗もあるショップは、信頼性や安心感につながると言えます。
特に実店舗があることは、その企業が実体のある会社という証になり、信頼感・安心感が増すため、安全なショップという評価にもつながります。
パソコン市場は実店舗も運営しているため、もしご自宅の近くにパソコン市場がある場合は、万が一故障しても直接持ち込みをすることが可能です。
※持ち込み修理依頼の際は、あらかじめ最寄りの店舗へ連絡が必要。
ただしパソコン市場は、最寄りに実店舗がなくオンラインショップで購入した場合も安心です。修理依頼時に指定されたパソコン市場の配送先へ送ることで対応してもらえます。
以上のことから、パソコン市場は実店舗も運営しているという信頼感や安全性を感じられるショップで中古パソコンを購入したいという方にも一見の価値があります!
公式オンラインショップの豊富な商品数!…豊富な商品数は専門性の要素の1つ
パソコン市場 公式オンラインショップは、日本各地にある25の実店舗からなる豊富な掲載商品があることも大きなメリットの1つです。
その数は調査時点ではなんと857点もあり、中古パソコンショップの中でもトップクラスの商品数と言えます。
ショップ名 | 中古パソコン 商品ラインナップ数 |
---|---|
パソコン市場 公式オンラインショップ | 857 トップクラスの商品数あり! |
PC WRAP | 383 |
Be-Stock | 450 |
Qualit | 148 |
OraOrA! | 93 |
※商品数は調査時点の数字です
豊富な商品数があれば、それだけ欲しい商品が見つかる可能性が広がります。欲しい商品が見つかりやすいショップで購入したい際もパソコン市場公式オンラインショップはおすすめです。
さらに豊富な商品数は、中古パソコンショップの専門性の要素の1つとも言えます。豊富な商品数の取り扱いは必然的に多くの中古パソコンの商品化が必要であり、専門性の蓄積となるためです。
中古パソコンの商品化には、仕入れ/買取、外観及び動作の確認、データ消去及びOSの導入、機能テスト、クリーニングなど数々の工程があり、多くの商品化はそれだけ専門性が蓄積されます。
高い専門性は、中古パソコンの安全性に大きく影響します。専門性の高いショップでは、データ消去、動作確認など、様々な面で高いレベルのサービスの提供が可能となります。
以上のことから、取り扱い商品が豊富で欲しい商品が見つかりやすいショップで購入したい方や、専門性・安全性を意識する際にもパソコン市場公式オンラインショップはおすすめです!
\ パソコン市場公式サイトこちら! /
専門性・安全性を重視する際にもおすすめ!
中古パソコン及びパソコン市場の注意点…保証範囲・商品状態・出荷
中古パソコンは価格面の大きなメリットがあり、環境にも優しい選択肢です。そして以上解説したように、パソコン市場は公正性・商品品質・保証面など総合的に秀でるショップと言えます。
ただし全てにおいて完璧な商品やショップはまずないように、意識しておきたい注意点もあります。本項では中古パソコン及びパソコン市場公式オンラインショップの注意点を解説します。
なぜこちらが注意点なのか?以下↓の解説を見ていきましょう!
原則パソコンのウイルス感染は保証対象外!…ユーザーの責任範囲となるため
パソコンの保証は、原則ウイルス感染は保証の対象外であることも頭に入れておいた方がよいでしょう。(新品・中古パソコンかかわらず、ウイルス感染は原則保証の対象外です)
理由としまして、ウイルス感染による故障は製品の欠陥というよりも、ユーザーの責任範囲とみなされる場合が多いためです。
一般的に「ユーザーの責任範囲」とみなされる行為によって生じた故障は、保証の対象外となることがあります。(※中古パソコンだけでなく、新品のパソコンも同様)
ちなみに中古パソコンショップの保証規約にも、例外を除きウイルス感染は保証の対象外に当てはまる規約が記載されていることがほとんどです。
パソコン市場も例外ではなく、ウイルスや詐欺ソフトなどのマルウェア感染が認められる場合は保証の対象外となることが公式サイト内にしっかり明記されています。
ですので、中古パソコンは日頃からのセキュリティ対策が非常に重要です。当記事でも解説したようなセキュリティ対策をしっかり行う必要があります。
※パソコンのセキュリティは各々の状況に応じた対策をお願いいたします。
補足ですが、自然災害(火災・地震・風水害など)も保証の対象外となることが一般的です。(自然災害は不可抗力の側面があり、全ての自然災害に対応した保証を提供するのは現実的に難しいとされるため)
中古パソコンは商品状態も要確認!例:バッテリーが完全に劣化している場合も
中古パソコンの購入前に、パソコンの状態についても事前によく確認しておくことがおすすめです。中古パソコンは価格面のメリットがありますが、状態面のマイナス点等がある場合もあります。
中には訳あり品という商品もあり、パソコン市場公式オンラインショップの場合は商品ページ中頃からやや下あたりの「状態」の項に「わけあり品」と記載されている場合があります。
パソコン市場公式オンラインショップのパソコンの症状は、さらに下にスクロールすると「その他」の項に、具体的な症状等の記載がされていることがありますので、「その他」の項もしっかり確認しておきましょう。
具体的な症状の例としては、ノートパソコンのバッテリーが劣化しているため、バッテリー駆動では使用できず常時ACアダプターの接続が必要という商品もあります。
もしバッテリーの劣化が不安な際は、こちら↓の記事が参考になります。
【参考】中古ノートPCはバッテリーが不安?お薦め専門店など徹底解説!
パソコン市場に限らず、バッテリーは消耗部品扱いのため保証がありません。中古品のバッテリーはある程度は消耗していると考える方が無難と言えます。
訳あり品は、通常よりも価格がお安いというメリットもありますが、機能面や状態面で難があるというデメリットがあることも頭に入れておきましょう。
パソコン市場の注文後の出荷について…すぐにお手元に欲しい場合は注意!
最後にパソコン市場公式オンラインショップの注意点ですが、商品注文後の出荷についても頭に入れておいた方がよいでしょう。
パソコン市場公式オンラインショップの商品注文後の出荷は、通常5営業日以内に出荷(※天候等にもよるが発送連絡後から大体1~3日程度にお届け)となります。
※土・日・祝日の出荷業務は休み
そのため、即日出荷・翌日出荷にはならないことも考えられますので、すぐにお手元に商品を届けてほしい場合には、こちらは注意点として頭に入れておいた方がよいでしょう。
出荷は早いに越したことはありませんが、とにかく早ければいいというわけでもありません。保証期間や商品品質などの充実度も重要です。
中古パソコンは、整備、動作確認、梱包など、複数の工程を経るため、ある程度の時間がかかります。ですので、5営業日は、これらの工程を完了し、発送するまでの一般的な期間と言えます。
まとめ…中古パソコンの危険性・ウイルス・ハッキングのリスク
当記事では、中古パソコンのウイルス感染、ハッキング等を含む危険性、そして安全性を高める対策等について解説しました。
中古パソコンは価格の安さなど大きなメリットがありますが、新品とは大きく異なる特性もあります。そのため、ウイルスやハッキングのリスクは新品と比べると高い可能性はあります。
大きく異なる特性の1つとしては、中古パソコンは法人ショップのほか、ネットオークションやフリマアプリなど様々な購入経路があることです。
そのため、中古パソコンの安全性を強く意識する際は、専門性・信頼性の高い中古パソコン専門ショップで購入することがおすすめと言えます。
※ただし中古パソコンショップも様々なショップがあるため、信頼できるショップか事前によく確認したうえで購入することも大事です。
中でもパソコン市場は、日本でも数少ないマイクロソフト認定再生PC事業者であり、マイクロソフトの基準に加え100項目の品質チェックもしており、安全面においても推奨できます。
中古パソコンは、適切な対策を行うことで、中古パソコンのリスクを大きく減らせます。パソコンは新品・中古にかかわらず、安全に使用するための対策をしっかり行っておきましょう!
\ パソコン市場公式サイトはこちら↓ /
100項目の品質チェックあり!
当記事の内容は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。