- OraOrA!の実際の評判・口コミが知りたい!
- OraOrA!とはどんなショップなのか?
当記事はこんな疑問に参考になる記事です。
OraOrA!(オラオラ)は、中古パソコンを専門に販売しているショップです。(東京都の秋葉原に実店舗のジャンク品専門店のOraOrA!がありますが、公式通販サイトにて通常の中古パソコンを購入できます。)
ですが昨今、中古パソコンは様々なショップ等で販売されています。
そのため、OraOrA!はどんな評判・口コミがあるのかなど、様々な疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
そこで当記事は、中古パソコン通販のOraOrA!(オラオラ!) について徹底解説しています!
- OraOrA!の評判・口コミのまとめ
- 良い評判・口コミだけでなく、気になる(悪いと思われる)評判・口コミも
- 評判・口コミはなるべく新しい情報を参考にした方が現状を把握できるため、1年以内の情報を解説
- OraOrA!の評判・口コミから分かる5つのメリット
- 結局、OraOrA!を利用するメリットはあるのか?
- 中古パソコン販売経験者の私が考えるOraOrA!の6つのメリット
- 中古ノートパソコンのバッテリー情報もポイント!
- そもそもOraOrA!とはどんなショップなのか?
- OraOrA!の注意点について解説!
- OraOrA!にも注意点がある?
- その他補足事項など
当サイト運営者は、中古パソコンの販売、及びメンテナンスに関わる業務経験があります。当記事は、以上の実務経験のある当サイト運営者が作成しております。

実務経験も踏まえ、信頼性ある記事作成を心掛けております。
OraOrA!についての理解が深められ、中古パソコン購入の選択肢を増やせること、ひいては満足いく中古パソコンを購入できる可能性が広がります。











参考までに確認されたい方はご覧になってください。
OraOrA!の評判・口コミを徹底解説!(良い評判・気になる評判)


本項では、実際に調査した中古パソコン通販のOraOrA!の評判・口コミのまとめを紹介しています。(調査日:2023年11月28日 こちらの日付時点での評判・口コミとなります。)
公平性・客観性・信頼性ある評判・口コミとなるよう心掛けましたので、良い評判・口コミだけでなく、気になる(悪いと思われる)評判・口コミも紹介しています。
加えてなるべく最新の評判・口コミを調査するため、1年未満の情報を調べています。
当サイト運営者が調査したOraOrA!の評判・口コミは、全体的には良い評判・口コミが多かったのですが、ごく一部に気になる(悪いと思われる)評判・口コミもありました。
以下↓に調査した「良い評判・口コミ」と「気になる評判・口コミ」を引用して紹介していますので、参考までに確認されたい方はご覧になってください。
良い評判・口コミ…商品状態の良さ・価格の安さ・梱包が丁寧など


OraOrA!の評判は、全体的に良い評判・口コミが多いです。
総合評価…5点満点中4.85(小数点第3位以下切り捨て)
なるべく最新の情報を調べるため、一年未満のレビューを調査
評判・口コミ参考URL:
https://oraora.tokyo/
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
良い評判・口コミの内容は、主に以下↓の通りです。
良い評判・口コミ
- 商品状態の良さ
- 価格の安さ
- 梱包が丁寧
- 動作に問題がない
- 発送が早い
- 絞り込み検索機能が使いやすかったのですぐに商品が見つかった
- 初期不良があったが、すぐに返信がありスムーズに対応してもらえた
良い評判・口コミの中で多かった内容のトップ3は、「商品状態の良さ」「価格の安さ」「梱包が丁寧」でした。
OraOrA!で最も多い良い評判・口コミは、「商品状態の良さ」に関するレビューです。次いで、「価格の安さ」に関するレビューが多く、3番目に「梱包が丁寧」のレビューが多くありました。











以下↓に良い評判・口コミをそれぞれ引用して紹介しています。
昨日おまかせのpcが届きました。梱包も申し分なく、品物も新品同様のものでした。バッテリーも99パーセントと劣化もなく大変満足しています。有難うございます。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
新品のようなクオリティで安心して使えそうです。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
前回利用時と比べ梱包もより一層丁寧になっている印象です。また必要なものがあれば是非利用させていただきます。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
中古品の購入は初めてでしたが、注文後2日で商品が到着し、商品は本当に中古品かと疑うほど綺麗な状態でした。こんなに安く、キレイなものが買えるのであれば今後のパソコン買い替えなども中古で十分だと感じました。ありがとうございます。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
動作も、今のところ、全く問題ありません。ありがとうございました。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
並品でしたが、大きな損傷などなく、使用感はありますが全く問題なしです。おすすめサイトでこちらのショップがいくつも紹介されていたのですが、対応も早くて梱包も丁寧でした。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
まずは、光速対応の丁寧な納品ありがとうございます! ほぼ初心者レベルなので上級者のような判定はさて置き想像以上の動作に満足しています!
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
期待以上です。絞り込み検索の機能が使いやすかったのですぐに商品が見つかりました。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
問題なく使えている
中古PCを購入したのは初めてですが非常に綺麗で新品かと思いました。動作も10日ほど使用してみた感じでは問題なく、また保証期間もまだまだあり、かなり安価にもかかわらずVRも含めそれなりに遊べるゲーミングPCが手に入り満足しています
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
※良品ランクは廃止され、美品・並品などのランクになっています。
仕事ではいつもレッツノートにお世話になっていますが、サブ機利用のため初めてタブレットに変形するタイプを購入しました。重量が軽く持ち運びしやすいので気に入りました。良品ランクにしましたが、傷もそこまで気になりません。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! _ 秋葉原のパソコン
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2023年11月28日)
問題なく使用できている
性能が高いパソコンが非常に安価で販売されていたので驚きました。実際の商品は梱包がしっかりされていて発送も早く安心しました。今のところ問題なく使用できています。何かあれば連絡させてもらいます。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
訳アリ並品ということで、白点が目立つそうでしたが、実際に起動して使用してみた所、とくに気になることはありませんでした。格安でこの性能、とても助かりました。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
他社Sランク商品購入では梱包も適当で商品も凄いキズ多数で酷い目に遭ったので、今回は十分情報収集して多方面で評判が高いこちらで購入。他社より割安感を感じつつ「美品」を購入。届いた商品は、何これ〜、めっちゃ綺麗やん!小さな傷が1つありましたが大満足。梱包も丁寧で手続きも早く、また利用させて頂きます!ありがとうございました。
出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
+
初期不良の対応もスムーズだった
やり取りは全く普通で、商品はすぐに発送して頂いて2日後には受け取りました。 初期不良と思われる現象がありましたがメッセージで連絡を取ったところすぐに返事を頂けたのでスムーズでした。 また機会ありましたらよろしくお願い致します。
出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年11月28日)








以下↓は中古パソコン販売の業務経験のある私の考察が続きます。
OraOrA!の中で最も多かったのは「商品状態の良さ」を評価するレビューです。
OraOrA!では「徹底したクリーン工程」を取り入れ、徹底した品質管理を行い販売していることが公式サイト内にて紹介されています。











OraOrA!は上記の項で解説しました、品質マネジメントに関わる国際規格ISO9001を認証取得していることも、しっかりした品質管理を行っていることがうかがえます。
加えて「価格の安さ」や「梱包の丁寧さ」・「動作に問題がない」・「発送の早さ」を評価するレビューも多かったのもポイントです。
OraOrA!では毎週変わる週替わりセール を行っていることや、「圧倒的な 安さと品数」も公式サイトにてPRしており、価格の安さに関して重視する際にも一見の価値があります。
丁寧に梱包されていることや、問題なく使用できていること、発送の早さに関してのレビューがあることも、OraOrA!の評価につながります。
パソコンは精密機械ですので、もし雑な梱包をしていれば低評価につながり、かつ発送があまりに遅い場合にも低評価につながることが考えらます。
そして問題なく使用できているレビューがあることも、中古パソコンを購入する上で安心につながります。OraOrA!には絞り込み検索機能もありますので、メーカー・用途・目的別などに探したい場合にもおすすめです。
※ただし、商品状態の良さに関するレビューが多いからと言って、過度に状態の良さなどに期待するのは禁物だと考えます。
中古パソコンの場合、あくまでも使用済みの状態です。そのため、程度の差こそあれど使用感やキズがあることも考えられます。
例えばOraOrA!では、以下↓の商品ランクに分類される中古パソコンがあります。
- 並品…通常中古品(正常動作品)
外観や液晶にキズ・テカリ・スレ・ヘコミ・ひびなどがある商品 - 訳あり…商品の一部分に欠損やダメージがあるが通常使用に問題はない商品
例)指紋リーダーの故障、一部フレームの割れ・カメラ故障等
よく見ておかなければならないのは、良品にランク分けされる中古パソコンでも、多少のキズ・テカリ・スレなどがある場合があることです。
上記レビュー内容にも、小さなキズがあったなどのレビューをしている方もいらっしゃいます。
そのため、中古パソコンを購入する際は、ある程度キズや使用感があるものと考えて購入することが無難でしょう。
加えて、初期不良があったとレビューされている方もいます。※こちらのレビューをされた方はOraOrA!にメッセージを送ったところ、すぐに返事をもらえスムーズであったため、結果的に高評価となっています。
パソコンは、新品・中古品に関わらず、実は新品のパソコンでも初期不良が起こることがあります。※初期不良があるため、基本的に新品のパソコンはメーカー保証1年などの保証期間が付与されます。
ですので、新品のパソコンでも初期不良が起こるように、初期不良なども起こる可能性はゼロではないことも考えておいた方がよいでしょう。(OraOrA!では安心の90日間の保証が付与されます)
ごく一部に気になる評判・口コミ…追跡番号のリンクが間違っていたなど


中古パソコン通販OraOrA!は、良い評判・口コミが多いという結果ですが、完璧なショップはまず無いように、中には気になる(悪いと思われる)評判・口コミもありました。
総合評価…5点満点中4.85(小数点第3位以下切り捨て)
なるべく最新の情報を調べるため、一年未満のレビューを調査
評判・口コミ参考URL:
https://oraora.tokyo/
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
- 追跡番号のリンクが間違っていた
- コンビニ決済でクレジットカードの利用ができなかった











以下↓にそれぞれ紹介・考察をしています。
追跡番号のリンクが間違っていた
発送の際のメールで追跡番号のリンクが別の運送会社で誤記載されていていつまでも伝票番号が反映されず不安になりましたがお品物が良かったため満足です。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
追跡番号のリンクが間違っていたことがあるようです。
※ただしご購入者様は、商品が良かったとのことで満足されているため、完全な低評価という訳ではありません。
お客様にお知らせする追跡番号は、自動で入力されるようになっている場合もあれば、場合によっては手入力にて入力する場合もあります。
追跡番号などが違うことは、OraOrA!に限らず、世界最大のショッピングサイト「Amazon」でも、出品者が伝票番号を間違うこともあります。
こういった業務上のミスは、ヒューマンエラーとも言われ、人間が作業をする以上必ず発生すると言われています。
ヒューマンエラーとは…人間が業務を行う上で、人為的な要因によって起こるミスや事故のこと。ヒューマンエラーは、人間が作業する上で必ず発生するとされている。
※ただし、追跡番号のリンクが間違っていたというレビューは、OraOrA!のレビューの中の1件であるため、頻繁に誤記載が発生しているとは考えられません。
ですがOraOrA!を含め通販を利用する際は、こういったトラブルも起こり得る可能性はゼロではないことは頭に入れておいた方がよいでしょう。
コンビニ決済でクレジットカードの利用ができなかった
コンビニ決済でクレジットカードの利用ができればよかったなと思い、今後の期待も込めて、星4にさせていただきました。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
完全な低評価というレビューではありませんが、「コンビニ決済でクレジットカードの利用ができればよかった」というレビューもあります。
中古パソコン通販OraOrA!では、クレジット決済・コンビニ決済・代金引換・Amazon payといった、幅広い支払方法があります。
(2023年11月29日時点)
お支払いについて
【クレジット決済】
VISA・MASTER・JCBがご利用可能。【コンビニ決済】
各種コンビニエンスストアにてお支払いが可能。
※ご入金確認後の発送となります。【代金引換】
ヤマト運輸の「宅急便コレクト」代金引換サービスでのお支払い。【Amazon pay】
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
ご利用になるにはAmazon.co.jpのアカウントが必要です。
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2023年11月29日)
ここで注意が必要なのは、コンビニ決済は基本的にはクレジットカードでの支払いができないことです。
大手ショッピングサイトのYahoo!ショッピングでも、コンビニ決済の場合、支払いは現金のみとなっています。
コンビニ決済について
(2023年11月29日時点)
支払いは現金のみです。クレジットカードは利用できません。
出典:Yahoo!ショッピング – コンビニ決済について
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000005912
(最終確認日:2023年11月29日)
コンビニ決済とは、ECサイトで購入した商品代金を、現金によって支払うことができるサービスであり、インターネット上でのクレジットカード決済が不安な方などに向いています。
ただし、コンビニ決済を選択する場合、基本的にはクレジットカードでの支払いができないことに注意が必要です。
評判・口コミまとめ…全体的には高評価!だが注意点もあり!













以下↓は中古パソコン通販OraOrA!の評判・口コミのまとめと考察です。
良い評判・口コミ
- 商品状態の良さ
- 価格の安さ
- 梱包が丁寧
- 動作に問題がない
- 発送が早い
- 絞り込み検索機能が使いやすかったのですぐに商品が見つかった
- 初期不良があったが、すぐに返信がありスムーズに対応してもらえた
パソコン通販のOraOrA!の評判・口コミは、全体的に良い評判・口コミが多いという印象です。
ただし、ここで注意が必要なのは、全てにおいて完璧なショップはまずないということです。
レビューの中には、ごく一部に気になる(悪いと思われる)レビューもあります。
- 追跡番号のリンクが間違っていた
- コンビニ決済でクレジットカードの利用ができなかった
- ※コンビニ決済は、基本的にクレジットカードでの支払いができない点に注意
良い評判・口コミが多いと、その分ショップへの期待値が上がります。
低評価につながる代表的なものは、商品の初期不良・動作不良です。
新品のパソコンでも初期不良がありますように、パソコン通販のOraOrA!でも、購入した商品の初期不良が起こる可能性もゼロではありません。
(実際に、上記「良い評判・口コミ」で紹介した中には、初期不良が起こった文面があるレビューがあります。)
ですので、もし中古パソコン通販OraOrA!で商品を購入する際は、評判・口コミはあくまでも参考にとどめつつ、商品ページ・規定等をよく確認し、万が一のことも考え購入することがよいでしょう。
評判・口コミから分かるOraOrA!5つのメリットを徹底解説!


以上、中古パソコン通販OraOrA!の評判を解説しましたが、「結局、OraOrA!を利用するメリットは何なのか?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
そこで本項では、評判・口コミから分かるOraOrA!のメリットを徹底解説します!
評判・口コミから分かる中古パソコン通販OraOrA!のメリットは以下↓の通りです。
- なるべく状態の良い中古パソコンが欲しい場合に必見※ランクは美品以上が◎
- 中古パソコンの安さを意識する場合もおすすめ!※ただし状態・付属品は要確認
- 輸送時の破損が不安な方にもおすすめ!…梱包の丁寧さに関する評判から
- 中古パソコンの動作不良が不安な方にも一見の価値あり…ISO9001認証取得
- なるべく早く手元に中古パソコンが欲しい方にも一見の価値あり!








以下↓にそれぞれ詳しく解説しています。
なるべく状態の良い中古パソコンが欲しい場合に必見※ランクは美品以上が◎


OraOrA!の評判から、なるべく状態の良い中古パソコンが欲しい場合に必見と評価できます。
状態の良い中古パソコンが欲しい場合に必見な理由としては以下↓の通りです。
- 状態に関する良い評判が多い!
- OraOrA!はISO9001を認証取得!(国際標準化機構が定める品質マネジメントシステム規格)
- さらに、ISO20007も認証取得!(国際標準化機構が定める情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格)
OraOrA!では、中古パソコンの状態の良さに関する評判が最も多いという結果でした。
他社Sランク商品購入では梱包も適当で商品も凄いキズ多数で酷い目に遭ったので、今回は十分情報収集して多方面で評判が高いこちらで購入。他社より割安感を感じつつ「美品」を購入。届いた商品は、何これ〜、めっちゃ綺麗やん!小さな傷が1つありましたが大満足。梱包も丁寧で手続きも早く、また利用させて頂きます!ありがとうございました。
出典:PCショップOraOrA!のレビュー – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/oraora/store/review/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
中古品の購入は初めてでしたが、注文後2日で商品が到着し、商品は本当に中古品かと疑うほど綺麗な状態でした。こんなに安く、キレイなものが買えるのであれば今後のパソコン買い替えなども中古で十分だと感じました。ありがとうございます。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
上記「良い評判・口コミ」の項の通り、実際に状態に関する良い評判があることは、OraOrA!は良質な中古パソコンを提供しているという評価につながります。
加えてOraOrA!運営会社は、国際規格のISO9001等の認証取得をしています。
ISO9001は、製品やサービスの品質向上・顧客満足度の向上が目的とされている品質マネジメントシステム規格であり、国際標準化機構が定める国際規格です。
【参考】ISO9001とはなにか?導入企業や他の規格との違いを徹底解説! _ ISOプロ
ISO9001認証は、国際的な認証制度であるため、取得していること自体が信頼性の証です。ISO9001の認証取得をすることは、品質の高い商品を提供していることの一定の評価につながります。
以下↓は、OraOrA!公式サイトより抜粋した、徹底した品質管理に関する記載です。
徹底したクリーン工程
当店のリユース品は全てISO9001認証取得の徹底した品質管理の元データ消去、清掃、点検、動作確認まで確実にチェックを行い販売しております。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2024年3月16日)
以上のことから、中古パソコン通販OraOrA!は、「中古パソコンは状態が不安…」「少しでも状態の良い中古パソコンが欲しい」などといった場合に必見であると言えるでしょう。
…業界トップクラスの外観ランク評価を自負する専門店あり!!
とはいえ、「やはり中古パソコンは状態が不安…」という方もいらっしゃると思います。
そんな場合は、Qualit(クオリット)という、「きれいさ」・「状態の良さ」に関する評判が特に多い中古パソコン専門通販ショップがあります。
Qualitは、業界トップクラスの外観ランク評価を自負しています。








Qualitの中古パソコンで状態の良さを特に重視する際は、上位の商品ランクの商品がよいでしょう。
Qualitの評判・特徴・注意点等も当サイト別記事にて紹介していますので、参考までに確認されたい方はこちら↓のリンクからご覧ください。
【参考】中古PC専門店Qualit(クオリット)徹底解説!【気になる評判も】
なるべく安くパソコンを購入したい場合に!※ただし状態・付属品は要確認


中古パソコンの安さを意識する場合も、中古パソコン通販OraOrA!はおすすめであると言えます。
OraOrA!の評判・口コミは、次いで「価格の安さ」に関する評判・口コミが多いという結果でした。
性能が高いパソコンが非常に安価で販売されていたので驚きました。実際の商品は梱包がしっかりされていて発送も早く安心しました。今のところ問題なく使用できています。何かあれば連絡させてもらいます。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
加えて、OraOrA!公式サイト内でも、安さをアピールポイントとした記載がされています。以下↓はOraOrA!公式サイト内からの抜粋です。
圧倒的安さでご提供
官公庁等で入れ替えとなった中古パソコン、展示品・デモンストレーション使用のみのアウトレット品・出所のしっかりとした高品質の国内仕入れ品を格安・激安で販売しています。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2024年3月16日)
公式サイト内のアピールだけでなく、安さに関する実際の良い評判があることも、OraOrA!で購入する際のお得感につながり、ショップへの信頼感にもつながります。
輸送時の破損が不安な方にもおすすめ!…梱包の丁寧さに関する評判から


OraOrA!の評判では、状態の良さ・価格の安さだけでなく、梱包の丁寧さに関する定評もあるのが特徴です。
おすすめサイトでこちらのショップがいくつも紹介されていたのですが、対応も早くて梱包も丁寧でした。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
加えてOraOrA!公式サイト内にも、安心安全な梱包を徹底していることが記載されています。
配送中の破損を防ぐため、安心安全の梱包を徹底し、専用箱でお送りいたします。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2024年3月16日)
中古パソコンは、新品のパソコンと同様に精密機械です。もしいい加減な梱包をしてしまうと、輸送中の破損につながりかねません。
仮に商品に問題はなく届いたとしても、いい加減な梱包はご購入者様の不信感にもつながります。
公式サイト内に安心安全な梱包を徹底している記載があるだけでなく、実際に梱包の丁寧さに関する評判・口コミがあることは、本当に安心安全な梱包を行っていることが伺えます。
以上のことから、「梱包を丁寧に行っているショップから中古パソコンを購入したい!」といった方にも、パソコン通販OraOrA!はおすすめであると言えるでしょう。
中古パソコンの動作不良が不安な方にも一見の価値あり…ISO9001認証取得


「中古パソコンは動作不良が不安…」といった方にも、パソコン通販OraOrA!は一見の価値があると言えます。
理由としまして、「動作の問題の無さ」に関する評判・口コミがあることと、さらにOraOrA!は品質マネジメントシステム規格である、国際規格のISO9001を認証取得をしているためです。
動作も、今のところ、全く問題ありません。ありがとうございました。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
動作も10日ほど使用してみた感じでは問題なく、また保証期間もまだまだあり、かなり安価にもかかわらずVRも含めそれなりに遊べるゲーミングPCが手に入り満足しています
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
国際規格のISO9001は、製品やサービスの品質向上・顧客満足度の向上が目的とされている品質マネジメントシステム規格です。
ISO9001認証は国際的な認証制度であり、この認証を取得していることは、第三者機関によって品質が認められていることを意味しますので、中古パソコンの品質に関し一定の信頼がある判断基準になります。
以上のことから、「中古パソコンは動作不良が不安…」という場合にも、OraOrA!は一見の価値があると言えるでしょう。
なるべく早く手元に中古パソコンが欲しい方にも一見の価値あり


「なるべく早く手元に中古パソコンが欲しい」という場合にも、OraOrA!は一見の価値があると言えます。
理由としまして、OraOrA!は発送の早さに関する評判・口コミがあることや、翌日~2営業日以内には発送する旨がOraOrA!公式サイト内に記載されているためです。
実際の商品は梱包がしっかりされていて発送も早く安心しました。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終閲覧日:2023年11月28日)
OraOrA!公式サイト内には、翌日~2営業日以内に発送する旨が記載されています。
全品最短翌日~2営業日以内の発送をいたします。
出典:中古パソコンの通販はOraOrA! | 秋葉原のパソコンショップ
https://oraora.tokyo/
(最終確認日:2024年3月18日)
中古パソコンの通販ショップでは、注文から商品の発送までには、基本的に「商品注文の確認」→「在庫確認」→「検品(商品名・型番・付属品などの確認)」→「梱包」→「出荷」といった工程を経ます。
検品作業等を行うため、ショップによっては発送までに3営業日~4営業日ほどかかることも珍しくありません。
例えば、商品の綺麗さに定評のある中古パソコン通販ショップQualit(クオリット)の商品発送は、注文または入金後に3営業日以内の発送としています。
ご注文またはご入金確認後、商品は3営業日以内の発送とさせていただきます。
出典:厳選した中古パソコン、中古PCのクオリット ご利用ガイド|横河レンタ・リース
https://www.yrl-qualit.com/html/info.html
(最終閲覧日:2024年3月20日)
以上のことから、「なるべく早く手元に中古パソコンが欲しい」といった場合にも、OraOrA!は一見の価値があると言えます。
平日14時までの注文の場合は、即日出荷も可能な場合もある中古パソコン専門通販ショップ「PC WRAP(ピーシーラップ)」 という老舗ショップもあります。※前払いの場合は入金確認後に出荷、日曜日・祝日は翌営業日に出荷となりますのでご注意ください。
当サイト別記事で評判・メリット・注意点などをまとめて解説していますので、参考までに確認されたい方はこちら↓のリンクからご覧ください。
【参考】PC WRAPの実際の評判を徹底解説!【気を付けようとは?】








PC WRAPは、中古パソコン最長クラスの3年保証を付与している、加えて20年以上運営している老舗の中古パソコン専門通販ショップです。
販売経験者が思う中古パソコン通販OraOrA! 6つのメリット


ショップそれぞれに特徴があるように、中古パソコン通販のOraOrA!にも数々の特徴があります。
特に中古パソコン通販OraOrA!の魅力(メリット)は以下↓の通りです。
中古パソコン通販OraOrA! 6つの魅力(メリット)
- パソコン通販のOraOrA!のノートPCはバッテリー最大容量に関する記載あり!
- 他の中古パソコン店ではそうそう見られないバッテリーに関する情報!
- ECサイトの商品数は合計で300個以上!(2024年4月5日時点の確認)
- セールが開催されていることもあり!⇒通常よりお得な商品があることも!
- 通常価格よりもお安い(25%オフなど)パソコンが見つかるかも!
- 展示品(旧アウトレット)の取り扱いもある!⇒中古PCの状態がネックな方に
- パソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料無料!
- ※但し、配送先が沖縄・離島への発送は別途3,000円の送料が発生する。
- パソコン本体は90日間の保証あり!⇒万が一の時は規定に沿って依頼を!
- 中古パソコン店では一般的な保証期間の1つである90日間付与!
- 中古パソコン店では一般的な保証期間の1つである90日間付与!











以下↓にそれぞれ解説しています。
販売経験者が思うOraOrA!更なるメリット…バッテリーについて


正社員として中古パソコン販売経験のある私が考えるOraOrA!更なるメリットは、商品詳細情報の欄に、ノートパソコンのバッテリー最大容量に関する情報を記載している点です。
バッテリー最大容量は、使用するにつれ、新品時より充電できる最大容量が徐々に少なくなり、駆動時間が短くなります。











中古ノートパソコンのバッテリーは使用済みの状態であるため、新品時と比較して、程度の差こそあれど、多少なりとも劣化をしています。
バッテリーは、基本的に消耗部品扱いです。
そのため、中古パソコン専門店でも、現状の最大バッテリー容量については通常は記載しません。
そんな中、中古パソコン通販OraOrA!の中古ノートパソコンは、バッテリー最大容量に関する情報を商品情報ページに記載しています。
バッテリーの寿命の目安として、例えばNECのノートパソコンでは、バッテリの容量が初期容量の50%以下に達した時点が寿命の定義とされています。
NECのノートパソコンでは、バッテリの容量が初期容量の50%以下に達した時点でバッテリ寿命と定義しています。
出典:正しく使ってバッテリパックを長持ちさせる:サポート情報_ ビジネスPC _ NEC
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html
(最終閲覧日:2023年11月29日)








50%とありますが、個人的な意見として70%を下回ると、はっきりとバッテリーの減りが速くなったと感じるように思います。
ですので、バッテリー情報を記載するOraOrA!は、中古ノートパソコンのバッテリーの消耗・劣化が気になる際にも、パソコン通販のOraOrA!は一見の価値があります。
パソコン通販のOraOrA!のよくあるご質問 ページ内・「商品に関する質問」⇒「Q 2-5.バッテリーの容量は何%ですか?」の項にて、下記↓の記載がありますので要確認です。
全商品ページにバッテリー最大容量を記載しています。
出典:よくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
※消耗品のため、稀に輸送時に記載の容量を下回る場合がございます。
https://oraora.tokyo/view/page/faq
(最終確認日:2024年3月24日)
さらに上回る80%以上を確認する必見の専門店あり!!
中古パソコン専門通販ショップ「Qualit(クオリット)」 では、バッテリー最大容量80%以上(Qualit調べ・一部商品を除く)であるかを確認・記載して販売しています。
※ただし、バッテリー容量80%以上は、商品ランクがバリュー品のもの、アンドロイド製品、Apple製品を除きますのでご注意ください。
当サイト別記事で評判・特徴・注意点などを徹底解説していますので、参考までに確認されたい方はこちら↓のリンクからご覧ください。
【参考】中古PC専門店Qualit(クオリット)徹底解説!【気になる評判も】








Qualitは、商品の綺麗さに定評のある中古パソコン専門通販ショップです。
OraOrA!通販サイトの商品数は合計300個以上!(2024年4月5日時点の確認)


パソコン通販のOraOrA!のECサイトでは、2024年4月5日の時点で、ノートパソコン・デスクトップパソコン合わせて合計300個以上の商品個数があります。
※2024年4月5日の商品個数です。時間の経過とともに商品個数は変動する場合があります。
豊富な商品数があることは、それだけ専門性が高い傾向があります。商品数がある分、パソコンに関する知識や商品化などの専門性を高める必要があるためです。
ですので、専門性ある中古パソコン専門店で購入したい方や、豊富な商品の中から中古パソコンを選びたい方にとっても、中古パソコン通販OraOrA!は必見であると言えます。
>>中古パソコン通販のOraOrA!(オラオラ!)
※ただし、商品の中には重要な付属品(ACアダプター)が欠品している商品や、訳あり品という状態の商品がありますので、商品状態等をご購入前にしっかり確認しておく必要があります。
パソコン通販のOraOrA!の注意点に関しては「パソコン通販のOraOrA!の注意点(把握しておくべき点)について」の項にて解説しております。
セールが開催されていることもあり!⇒通常よりお得な商品があることも!


パソコン通販のOraOrA!では、セールが開催されていることもあります。セールの開催は、パソコン通販のOraOrA!の魅力(メリット)の1つです。
開催セールの例としまして、パソコン通販のOraOrA!のお得な週替わりセールがあります。
お得な週替わりセールは、パソコン通販のOraOrA!にて、毎週・週替わりで開催されるセールです。
セール対象品の場合は、通常価格よりお安くなっています(20%OFFなど)。ですので、お得・一押しなパソコン等が見つかるかもしれません。
パソコン通販のOraOrA!の魅力(メリット)の1つは、セールが開催されている場合があること!
展示品(旧アウトレット)の取り扱いもある!⇒中古PCの状態がネックな方に
パソコン通販のOraOrA!では、展示品(旧Outlet)のパソコンも取り扱いがあるという点も大きな特徴の1つです。
パソコン通販のOraOrA!における展示品(旧Outlet)とは、展示用・デモンストレーション(店頭等で実際に商品を使って見せて、販促につなげるなど)として使用されていた商品です。
② 展示品(旧Outlet)
通常中古品とは異なり、展示品やデモンストレーションにて使用されていた商品。
出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて | 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
外観の目立つキズが少なく、きれいな状態で、外観目安としては美品と同等まはた美品以上です。
近くで見ても目立つキズは少なく、キーボードのテカリや文字消え等もほとんどありません。
https://oraora.tokyo/view/page/ranklist
(最終確認日:2024年03月21日)
展示品(旧Outlet)は、通常の中古品よりも状態がよい傾向にあり、かつ通常の新品価格よりもお安くなっていることが多いです。
そのため、「中古パソコンは状態の善し悪しがネック」といった場合に、パソコン通販のOraOrA!の展示品(旧Outlet)は必見です。
通常の中古品よりも状態がよく、かつ通常新品価格よりもお安い、お買い得なパソコンが見つかるかもしれません。
パソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料無料!


通常は通販サイトにて商品を購入する場合には送料が発生します。ですがパソコン通販のOraOrA!では一部ケースを除き送料は無料となっています。
※配送先が沖縄・離島への発送は別途3,000円の送料が発生する旨が公式サイト内に記載されていますので留意しておく必要があります。
送料は無料です。但し、配送先が沖縄・離島への発送は別途3,000円を頂戴いたします。
出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#delivery
(最終確認日:2023年11月30日)
ECサイトにて中古パソコンを購入する際は、価格・商品等のほか、送料について加味することもお買い得かどうか判断するポイントになります。
パソコン通販のOraOrA!の送料無料のサービスは、ぜひ頭に入れておきたいポイントの1つです。
パソコン本体は90日間の保証あり!⇒万が一の時は規定に沿って依頼を!


パソコン通販のOraOrA!のパソコン本体は、商品発送日2日後より90日間の保証が付与されます。
【保証期間】
出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
パソコン本体・スマートフォン/タブレット本体: 90日保証
(商品発送日2日後より保証開始)
https://oraora.tokyo/view/guide#delivery
(最終確認日:2023年11月30日)
パソコン通販のOraOrA!で付与される90日間という保証期間は、中古PC販売店で付与される一般的な保証期間の1つです。
中古パソコンの保証期間例 | |
---|---|
一般的な中古パソコン | 7日間・10日間・30日間・90日間など… |
中古パソコン通販OraOrA! | 90日間の保証期間を付与!! |
中には14日や30日といった保証期間もありますが、パソコン通販のOraOrA!ではそれらよりも長い90日保証が付与されます。
もし万が一、保証期間内に不具合が見受けられた場合には、パソコン通販のOraOrA!の規定に沿って保証対応の依頼をすることが可能です。
さらに長い「3年保証」という、中古パソコンでは最長クラスの保証を付与(保証料の追加料金なしで付与)する中古パソコン専門通販ショップもあります。
【参考】PC WRAP(ピーシーラップ)を徹底解説!
加えて「1年保証」を付与(保証料の追加料金なしで付与)する、再生パソコンを販売する通販専門ショップもあります。
【参考】PC nextの実際の評判を徹底解説!【気になる評判・口コミ】
【参考】ZERO PCの口コミは?メリットや注意点など徹底解説!
それぞれ当サイト別記事にて解説しております。参考までに確認されたい方は上記↑リンク先よりご覧になってみてください。
※ただし、パソコン通販のOraOrA!のようにバッテリー最大容量に関する記載はありませんのでご注意ください。
そもそもOraOrA!とは?国際規格ISO9001等を取得のPCショップ


「中古パソコン通販のOraOrA!」は、東京都に本社がある株式会社ティーズフューチャーが運営する、主に中古のパソコンを専門に販売しているショップです。











在庫状況により、中古品だけでなく、新品や展示品(旧Outlet)のパソコンの在庫もある場合もあります。
株式会社ティーズフューチャーの、第三者審査登録機関から認証されている資格(国際規格)のうちに、ISO9001、ISO27001等があります。
認証適用規格
ISO9001(認証登録番号:JP09/061925)
出典:株式会社ティーズフューチャーCOMPANY|企業情報
ISO14001(認証登録番号:JP09/07085)
ISO45001(認証登録番号:JP18/071569)
ISO27001(認証登録番号:JP10/080166)
https://www.tsfuture.jp/company/
(最終確認日:2024年3月22日)
ISO9001は、製品やサービスの品質向上・顧客満足度の向上が目的とされている品質マネジメントシステム規格であり、国際標準化機構が定める国際規格です。ISO9001を認証されるためには、審査登録機関による審査に合格しなければなりません。
【参考】ISO9001とはなにか?導入企業や他の規格との違いを徹底解説! _ ISOプロ
ISO27001も、国際標準化機構が定める国際規格です。情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格であり、情報セキュリティの維持・改善・リスクを適切に管理しているか、といった点を評価されます。
【参考】ISO27001(ISMS 認証)とは?多くの企業が取得している理由や申請の流れを解説 _ SBテクノロジー (SBT)
株式会社ティーズフューチャーは、ISO9001・ISO27001の審査に合格し、認証資格として表示されており、組織内外からの信頼性・顧客側としても信頼ある企業と評価することができます。


中古パソコン通販OraOrA!の注意点(把握しておくべき点)とは?


パソコン通販のOraOrA!では、上記「パソコン通販のOraOrA! 6つの魅力(メリット)⇒商品個数など」の項で解説しました通り、数々の魅力(メリット)があります。
ですが同時に、パソコン通販のOraOrA!を利用する前に把握しておきたい注意点もあると考えます。
当記事にて考察する、パソコン通販のOraOrA!をご利用する前の注意点(把握しておくべき点)は以下↓の通りです。
ご利用前の注意点(把握しておくべき点)











以下↓にそれぞれ解説しています。
※重要付属品(ACアダプター)欠品の場合あり⇒商品の付属品の項を要確認!


OraOrA!にて中古パソコンを購入する際は、パソコンの電源を入れるための必要な用品(ACアダプターやACコード)が付属しているのか、しっかり確認した方がよいでしょう。
OraOrA!では価格の安さに関する評判が多いことも特徴ですが、そのぶん電源を入れるために絶対に必要な付属品(ACアダプターやACコード)が欠品している商品も見受けられます。
パソコン通販のOraOrA!にて、付属品に関する以下↓の記載があります。
■新品販売時の付属品の全てが付属するわけではございませんので予めご了承ください。
出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
※商品詳細ページに「付属品なし」と記載しているものについては本体のみの発送となります。
https://oraora.tokyo/view/guide
(最終確認日:2024年3月24日)
ですので、商品ページの付属品の項は、購入前によく確認しておく必要があります。
必要な付属品が無ければ、使用に支障をきたすかもしれません。
例えば、ノートパソコンの場合に、付属品の項に「付属品:なし」と記載があれば、ノートパソコンを充電・通電させるためのACアダプターが付属しないということになります。
ACアダプターが付属しない場合、パソコンに適合するACアダプターをお持ちであればよいのですが、お持ちでない場合はパソコンを購入しても使用することができません。


パソコン通販のOraOrA!の中古ノートパソコンでは、「付属品:なし」と記載されている、ACアダプターが付属していない商品が見受けられます。
パソコン通販のOraOrA!の中古パソコンに限らず、中古パソコン全般に言えることですが、中古パソコンを購入する際は、必要な付属品が付属しているか、よく確認した上で購入しなければなりません。
中古パソコンを購入する際は、付属品を事前によく確認して購入することもポイント
バッテリー含む消耗部品は保証対象外(他の中古パソコンショップと同様)


パソコン通販のOraOrA!では、他の中古パソコンショップではなかなか見られない、ノートパソコンのバッテリー最大容量に関する情報が商品ページに記載されている点が大きな特徴であり、大きな魅力でもあります。
ですが、バッテリー最大容量を記載してくれているパソコン通販のOraOrA!でも、ほかの中古パソコンショップと同様に、バッテリーを含む消耗部品は保証対象外となっています。
以下↓の記載は、保証対象外となる項目として、バッテリーなどの消耗部位が記載されている箇所を、中古パソコン通販OraOrA!公式サイトより引用したものです。
・バッテリー・内部電池・液晶等の消耗品部位の不具合及び、これら消耗品部位が起因する故障
出典:ご利用ガイド _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#return
(最終確認日:2024年3月24日)
パソコン通販のOraOrA!ではバッテリー最大容量の記載をしてくれていますが、バッテリー含む消耗部位は保証の対象外となる点に留意しておく必要があります。
オフィスソフトは付属しない⇒オプションでWPSオフィスの購入は可能


一般的に中古のパソコンには、Word(文書作成)、Excel(表計算)が使用できるマイクロソフト・オフィスは付属していないことが多いです。
マイクロソフト・オフィスは、利用者とのアカウントが紐づけされるため、中古のパソコンには付属していないことが一般的です。(新品のマイクロソフト・オフィスが付属されていることもありますが、その分、価格は高額となります。)
OraOrA!のパソコンも同様に、オフィスソフトは付属していません。
ですがパソコン通販のOraOrA!では、必要な際はパソコンと一緒にWPSオフィスをオプションとして購入することができます。
WPSオフィスは、マイクロソフト社が提供するマイクロソフト・オフィスではありません。
ですがWPSオフィスは、マイクロソフト・オフィスのWord・Excel・PowerPointと同じような機能を使うことができるとされています。
Q. 2-3. WPSオフィスとは何ですか?
A. 「Word」・「Excel」・「PowerPoint」と同等の機能を備えたオフィスソフトが使えるソフトになります。
出典:よくあるご質問 _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/page/faq
(最終確認日:2023年11月30日)
加えてWPSオフィスは、マイクロソフト・オフィスよりもリーズナブルな価格です。
しかし、「同じような機能が使えるとはいっても、やはりマイクロソフト社のオフィスでないと不安」という方もいらっしゃるかもしれません。
そういった場合には、インターネット環境があれば、オフィスソフトを購入せずに、簡易的なWord・Excel・PowerPointを利用することができる、マイクロソフトが提供するWeb版オフィスもあります。
【参考】Web 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料
Microsoft.com「Web 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料」ページに移動
パソコン通販のOraOrA!のパソコンで、オフィスソフトが必要な場合の対策例としては以下↓の通りです。
オフィスソフトが必要な場合の対策例
- パソコン通販のOraOrA!にてオプションとして購入できる「WPSオフィス」をパソコンと一緒に購入する。
- マイクロソフト社製のオフィスではないが、マイクロソフト・オフィスのWord・Excel・PowerPointと同じような機能が使える。
- マイクロソフト社が提供している、Web版のオフィスを利用する。
- インターネット環境があればオフィスを購入せず、簡易的なWord・Excel・PowerPointが利用できる。
パソコン通販のOraOrA!のオフィスソフトに関する注意点(把握しておくべき点)としては、以下↓の2点が挙げられます。
- パソコン通販のOraOrA!のパソコンは、他店の多くの中古パソコンと同様にオフィスソフトは付属しない。
- オフィスソフトが必要な場合には、マイクロソフト・オフィスのWord・Excel・PowerPointと同じような機能が使える「WPSオフィス」をパソコンと一緒にオプションとして購入することができる。
商品ランクや状態を要確認!…中にはキズ・ヘコミあり・訳あり品などもあり!


OraOrA!の中古パソコンを購入する際は、商品ランクや状態をしっかり確認しておいた方がよいでしょう。
OraOrA!は、上記「良い評判・口コミ」の項で紹介したように、状態の良さに関する評判が多いという結果ですが、中にはキズ・ヘコミ等のある商品ランクや、訳あり品という商品もあります。
2024年3月21日時点のOraOrA!におけるキズ・ヘコミ等のある商品ランクや、訳あり品は以下↓の通りです。
\ キズ・テカリ・スレ・ヘコミ・ヒビ等あり /
④ 並品
外観や液晶にキズ・テカリ・スレ・ヘコミ・ヒビなどがある商品です。
出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて | 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
使用感が最もありますが、通常使用には全く問題なくご利用いただけます。
費用を抑えてPCを購入されたい方やお試し利用等のお客様へおすすめです。
PCショップOraOrA!商品ランクについて | 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
(最終閲覧日:2024年3月21日)
\ 商品の一部分に欠損やダメージあり /
④ 訳あり品
商品の一部分に欠損やダメージがありますが、通常使用には問題ない商品です。
出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて | 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
訳あり商品のため通常商品よりもお値引きした状態で販売しております。
例)指紋リーダー故障、一部フレームの割れ、カメラ故障など。
外観ランクは商品ごとに指定しています。
例)”訳あり美品”の場合→訳あり箇所以外の全体的な外観ランクは”美品”です
※ 訳あり箇所は保証対象外となりますのでご了承ください。
PCショップOraOrA!商品ランクについて | 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
(最終閲覧日:2024年3月21日)
OraOrA!は状態の良さに関する評判が多いですが、上記のような状態にやや難のあるような商品等も取り扱っています。
以上のことから、OraOrA!の中古パソコンを購入する際は、商品ランクや状態をしっかり確認した上で購入することがよいでしょう。
その他パソコン通販のOraOrA!の規約・商品情報・他諸々を要確認!


上記↑で解説した注意点(把握しておくべき点)のほか、その他パソコン通販のOraOrA!における規約・商品情報・他諸々をよく確認しておく必要があります。
中古パソコン販売店によっては、商品の掲載方法や規約等が異なる場合があるためです。
例えば、パソコン通販のOraOrA!では「間違って商品を購入してしまったので、返品をしたい」といった自己都合による返品はできません。ですので、商品情報等はよく確認して購入する必要があります。
加えて、パソコン通販のOraOrA!の商品ページに掲載されている画像はあくまでもイメージであり、実際の商品画像とは異なる点、商品によって傷・状態等の個体差はあるという点も認識しておく必要があります。
■商品画像はあくまでイメージであり、実機とは異なります。
出典:PCショップOraOrA!商品ランクについて _ 秋葉原の中古パソコン(PC)通販 OraOrA!
https://oraora.tokyo/view/guide#method
(最終確認日:2024年3月24日)
購入後の齟齬を避けるためにも、パソコン通販のOraOrA!の商品情報・規約・その他諸々はよく確認しておかなければなりません。
※中古パソコンは使用状況による個体差があるため、「掲載商品画像と実物の多少の違い(使用感・傷具合など)があっては困る!」など、細かくこだわる場合には、中古パソコンの購入は避けた方がよいとも言えます。
OraOrA!は商品状態の良さ・価格の安さなどがポイント!
評判・口コミから、OraOrA!は商品状態の良さ・価格の安さなどを意識する際に一見の価値があると言えます。
ただ同時に「パソコン通販のOraOrA!の注意点(把握しておくべき点)について」の項のような注意点(把握しておくべき点)もあります。
それぞれを把握・考慮した上で、中古パソコンの購入を検討することがよいでしょう。











当記事の内容は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。